音楽を作る日記
2022年7月31日
細かいリズムをmidi上で表現するのが苦手なんだけど、midiピアノで生入力すれば問題なかった。
実際に歌ってみたり、オリジナルを聞いてみたりしてダイナミクスいじるのめっちゃ重要。
少し調声してみてわかったのは
音程=リズム>ダイナミクス>ベロシティの順で大事。
特にリズムとダイナミクスは何となくで成立するから気づいてないことが多い。
しゃくりとかそういうのも意識したほうが気持ちよく歌ってくれるミクさん。
一回全体にダイナミクスかけてみて、聞いてみた。
ダイナミクスの変化が早すぎて少しぐわんぐわん聞こえるのと、リズムをもう少しよくできる気がする。
とりえあず今日で人前に出せるくらいにはなった気がする。
後の課題は、シンセのポルタメント・ミクのリズムの再調整・ハモリ・重音テトへと変換くらいだと思う。だいぶ完成に近づいてきた。