音楽を作る日記【30日目】

投稿日 最終更新日

2022年11月10日

 とりあえず、完成度としては80%くらいだけど、水星の初音ミクと重音テトのカバーverが出来た。というより、一回これで完成とさせる。

最近は一人で日記も書かずに、こそこそ毎日DAWは開くようにしてEDM系の音楽を作ってみたりしてた。

今まで所謂音楽の方向性っていうのがあんまり定まってなかったんだけど、私はダンスミュージック系×ボカロを組み合わせた音楽を作りたいと思う。例で言うと『システマティック・ラヴ』は正にEDMとボカロを掛け合わせたものだと思ってる。でもこの曲にはドロップっていう概念が無い。ドロップがある曲で例を出すと『Splatter Party』だと思う。この曲はしっかりとドロップの概念があって、歌詞のないドロップでストーリーの状況を示すっていうことをしている。すごい。

とりあえず、水星の改善したいところは

初音ミクと初音ミクがハモってるところを、初音ミクと重音テトにしたい。

ディレイをもう少しうまくしたい。

シンセリードの音が無機物っぽいからもう少しエモさ、有機物感を出したい。

重音テトの調声をほぼしてないから、気になるところを直したい。

音圧の上げ方が無理やりだからもうちょい綺麗に上げたい。音割れ若干してる。

という感じ。けど、これらの改善したいところを直すとさらに他の粗いところが目立って無限ループになるのを私は知っている。

私は音楽知識ゼロから、時間をかければ感動できるものを作れると信じてこの水星のカバーを作ったんだけど、本当に音楽って難しいと思う。恐らく実稼働作業時間は170時間くらい。170時間って素晴らしいものを作ると考えると確かに多くはないんだけど、一つの作品にこれだけ時間かけてまだ納得できないっていうのが恐ろしい。もし、効率的に作曲上達したいんだったら、一つのものにめちゃくちゃ時間かけるんじゃなくて、一曲の完成度30%でいいから、数こなしたほうがいい。まあでも、効率が悪いだけでこの水星からは色んなことが学べたとは思う。

絶対に将来もっと自分の技術が進歩したら水星の初音ミクと重音テトカバーのリベンジをしよう。

水星(初音ミク・重音テト)『https://soundcloud.com/user-935976979/feat』

本家水星『https://youtu.be/NOjmN-ZHlBQ』