category: 日常

学校で実際に遊んだおすすめのボードゲーム

投稿日 最終更新日

こんばんは。

みなさんは学校の暇な時間に何をしているでしょうか。
小学生の頃の私は、たった15分の休み時間でグラウンドに行ってサッカーとかドッジボールとかしてました。
中高生になるとみんなでスマホゲームをして遊んだりもしましたが、ボードゲームはいかがでしょうか?

私はボードゲームを少しだけ友達間で流行らせたパイオニアです。

パイオニアといっても面白そうなゲームを探して勝手に持ってきて遊んだだけですが。

ボードゲームのこんなとこがおすすめだよ

私が学校で実際にボードゲームをして良かったなぁと思った所を挙げていきたいと思います。
ここでの私の実体験の話は全て高校生の時の話になります。

誰でも出来るボードゲームの包容力

ボードゲームは誰とでも楽しく遊べる包容力があると実際に遊んでみて思いました。

実際に私はボードゲームという物に出会うまで、休み時間には友達と集まって駄弁ったりスマホゲームをしたりしていました。

スマホゲームと言ってもみんな同じゲームをやるわけではなく、私ともう一人はスマホゲーム、そしてまた他の2人は将棋みたいな感じでバラバラの物をやる事も多々ありました。

これって私は将棋が出来ないし、将棋をやってる2人はスマホゲームをやってなかったりするから起こることなんです。

それに代わってボードゲームはみんな平等に知らなくて、誰かが買ってさえくればみんなで出来ます。しかも、ボードゲームは5人以上で出来るものもあるので、大人数ですることもできます。スマホゲームって案外4人や5人以上で出来るゲームが少ないですよね。

あと、個人的に大きかったのはデジタルに弱い友達とも遊べたことですね! スマホを親に制限されてたりして一緒に遊ぶことがなくても、ボードゲームならへっちゃらです。

また、友達が友達を呼んできて、全然喋ったことない友達とボードゲームをやる機会が何回かありました。全然知らない人とでも案外ボードゲームはすることができて、むしろ相手のことを知る系のボードゲームならめちゃめちゃ盛り上がります。

学校で友達と遊ぶ時間が増える

なんで増えるのでしょうか? それは放課後もギリギリまで残ってやるからです。私は部活に入っていなかったので、その日の部活が無い友達と一般生徒が居てもいいギリギリの時間までずーーーっとボードゲームしてました。
理解のある先生だったら一緒に遊んでくれることも多々ありました。ホントに毎日ギリギリまで居残って遊んでいたので心残りはないですが、あの時間は私にとってとても素敵な時間だったと未だに感じます。

私が実際に学校でやったおすすめのボードゲーム

私は合計20個前後くらいのボードゲームを学校でやってますが、その中で盛り上がったボードゲームを3つ程紹介します。

3位:ラブレター

このラブレターというゲームは2人~4人で出来るカードゲームです。
このゲームの良さはプレイ時間の短さとルール理解のし易さですね。
1プレイあたり5分~10分で終わるので休み時間の15分の間でもギリ2回できます。そしてゲームルールは1回プレイすれば誰でも理解できるものになっていて、暗記しなくてもカードの効果一覧が書いてある補助カードが4枚入っているので気軽に遊ぶことが出来ます。
一番友達の間で人気があったゲームかもしれません。

ちなみにこのラブレターは「恋文」という日本をテーマにしたものや東方プロジェクトやダンガンロンパという作品とコラボした商品もあります。これは買った後に知ったので私はノーマルのラブレターを所持していますが、コラボ商品もやってみたかったですね。追加ルールなどもあるらしいので。

2位:ito

このゲームは順に1~100までの数字が書かれたカードを出していくゲームです。プレイ時間は30分と書いてありますが、1戦のみなら5分くらいで終わります。
このゲームの良さはプレイ人数の許容量が多いのと、誰とでもできるところですね。
プレイ人数は2人~10人と書いてありますが理論上99人までなら出来るゲームルールになってます(推奨はしませんが)。このゲームは自分の価値観と相手の価値観がどれだけズレてるかを見せてくれるゲームなので、付き合いの長い友達とやったりすると意外な一面を見たりすることができます。逆に初めましての人とやってもお互いのことを知れるので面白いです!

既にこのゲームをやったことがある人におすすめしたい遊び方が一つあって、仲が良い友達4人くらいで集まって無言で数字を小さい順から出すというルールでやってみてください。一味違った面白さが待ってます。

1位:タイムボム

これは私が買ったゲームでなくて、友達が買ってきたゲームです。でも、正直一番面白かったです。

2人~8人で出来てプレイ時間は1分~30分です。

全然違うゲーム性ですが、雰囲気が似ているゲームで言えば人狼ゲームですかね。
爆弾を起爆したいボマー団とそれを守る時空警察で1つの爆弾を起爆させないようにするゲームです。毎ターン各々同じだけのカードが配られて全手札にある解除カードを全て引くと時空警察の勝ち、1枚のみある爆弾カードを引くとボマー団の勝ちというゲームです。

プレイ時間を見てもらえばわかる通り、運が悪いと1回目で爆弾を引いて終わってしまいますが、ちゃんと騙しあえば基本20分くらいまで続きます。
このゲームの良さは、戦略の多様性、一発逆転できる可能性があり、役職がバレても最後までゲームに参加できるところです。人狼というゲームは吊られたり襲われたりするとゲームを観戦するのみになりますが、このゲームは自分がボマー団ということがバレてもボマー団の戦力としてゲームに最後まで参加し続けることが出来ます。本当に良く出来たゲームです。このゲームの欠点は時間が掛かる事くらいですね。

私の説明だとこのゲームの面白さは伝わりにくいと思うので是非やってみてください。ルールもそこまで難しくなくて本当に面白いです。

おわりに

色々紹介しましたが、私は数十から数百前後しかボードゲームを遊んだことがありません。ボードゲームは幾千とあるのでまだ知らない名作ボードゲームはまだまだあると思います。
私は伺ったことはないのですが、ボードゲームカフェなどのボードゲームを体験できる施設もあります。
そのような施設も活用しながら、是非自分の所属するグループに合ったボードゲームを探してみてください!